Deprecated: urlencode(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /home/clients/96e1b66f69d8e7352b27638589606653/sites/houseandco.mc/index.php on line 49
Deprecated: sha1(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /home/clients/96e1b66f69d8e7352b27638589606653/sites/houseandco.mc/index.php on line 55 最新発見 現在、即納できるTUBAGRAのフレームたち | TUBAGRA ツバグラ マウンテンバイク - マウンテンバイク
メーカー:TUBAGRA ツバグラ 対応ホイール:24-26インチ フレーム重量:2.9 kg エンド幅:135mm ヘッドチューブ:テーパード シートポストサイズ:27.2 mm BB:73mmJIS トップチューブ:CC550 mm ヘッドチューブ長:117 mm シートチューブ長:260 mm リヤセンター:最短354 mm(最長373 mmくらい)
メーカー:TUBAGRA ツバグラ
対応ホイール:24-26インチ
フレーム重量:2.9 kg
エンド幅:135mm
ヘッドチューブ:テーパード
シートポストサイズ:27.2 mm
BB:73mmJIS
トップチューブ:CC550 mm
ヘッドチューブ長:117 mm
シートチューブ長:260 mm
リヤセンター:最短354 mm(最長373 mmくらい)
推奨サス:100〜120mmトラベルが調子良いです。
リジッドフォークであれば27.5〜29用の長めのものがフロントを上げやすくマニュアル、ウイリー、バニーホップ等の練習に良いと思います。
リジッドで組むのであればツバグラ純正フォークが相性最高かと。
リヤセンターを最短にした時にマビックDeeMax26インチ×2.1インチ幅タイヤを使うとフレームとタイヤが干渉しました。
画像にあるチェーンステイの塗装ハゲはその時のタイヤ擦れによるものです。
最短でご使用されるのであればタイヤは1.9以下じゃないと無理かもしれません。
クイックホイールで使用される際はチェーン引きを併用しないとホイールがズレてしまう可能性が高いです。
ナット止めのホイールであればチェーン引きなくても問題ないと思いますが、自分はチェーン引きを使用していました。
ヘッドチューブはテーパードですが、タンゲ・テクノグライドのOSストレートコラム用ヘッドセットを付けています。
(下玉押しだけ変えればベアリング等はそのままでテーパードフォークでもご使用可能)
BBは輸送時のフレーム保護のためにシマノのものを付けていますが、手回しでトルクをかけておりません。
組みつけの際に規定トルクにて締め付けてください。
特徴
リヤセンター短めでご使用されるとさらにフロントが上がりやすくバニーホップの練習にもってこいのフレームだと思います。
ツバグラの別モデルと同時購入したためほぼ乗らないままストックしていました。
バイクが増えすぎたため倉庫整理にて出品します。
フレームの定価は7〜8万円くらいだったと記憶しています。
よろしくお願いします。
未使用品 ツバグラ TUBAGRA aka MOZU 2nd フレームのみ 2019
□Panasonic パナソニック チタンMTBフレーム 26inch 385mm(C-T)
【レア物!】GIANT Cadex 2 MTB用 カーボンフレーム ジャイアント カデックス オールドMTB
詳細は下記サイトをご参照ください。
akaMozu
https://tubagra.com/39466/